【資産運用】あなたはしていますか?‐10人に聞いた結果なんと

スポンサーリンク
資産運用

みなさん、こんにちは。

はっふるぱふ寮長です。

今回は私の周囲でどのくらいのひとが資産運用をしているのか調べてみました。

全国平均の割合として、10人のうち1~2人のひとが資産運用をしているみたいです。

ご存じのかたもいると思いますが、わたしは資産運用をしています。

あなたは資産運用をしていますか?

そもそも資産運用とはなにかから順を追って説明していきたいと思います。

ぜひ最後までお読みになり、資産運用しましょう。

スポンサーリンク

結論

資産運用は怖くない、一緒に資産運用しましょう

資産運用とはなにか

あなたは資産運用と聞いてなにを思い浮かべますか?

おそらく株式投資やFXなどのハイリスクハイリターンなイメージをお持ちだと思います。

ですが資産運用とは、

自分の持っているお金を預貯金や投資に配分することで効率的に増やしていくものです。

ですので、実際には投資だけではなく、定期預金などの貯金も資産運用になるのです。

そしてわたしは、家庭の固定費の見直しも資産運用のための大事なステップの1つと考えます。

あなたも固定費の見直しであれば、少しの時間で大きな利益を得ることができるはずです。

もし資産運用について興味のあるかたはこちらの記事もどうぞ

では本題です。

わたしの周りで資産運用をしているひとはどのくらいいるのか、次の項でお話ししたいと思います。

10人に聞いた結果

今回わたしは、10人に資産運用していますかと聞きました。

先に割合を発表します。

割合は資産運用している人が「2人」、していない人が「8人」となりました。

平均的な割合です。

ではそれぞれ「資産運用をしてる理由」、「資産運用をしていない理由」のまとめです。

資産運用してる理由

  • 老後資金の足しにするため
  • お金の勉強になるため

資産運用していない理由

  • 資産運用をよくしらない
  • 怖い
  • ハイリスクハイリターン
  • 資産運用という言葉は知ってるけど、やり方をしらない
  • そもそも資産運用できるお金を持っていない

という結果になりました。

あなたはどうでしょうか?

資産運用していないあなたも、このような理由ではないでしょうか?

特に「そもそもお金を持っていない」という理由は一番多く、

次に「資産運用をよく知らない」となりました。

よく知らないと言ったひとには、資産運用のことをお話ししました。

ですが

「怖いからやめておく」「めんどくさいからいいよ」

と言われ資産運用に前向きな意見はいただけませんでした。

つまり、資産運用に対してネガティブなイメージをもつひとは最初から諦めてしまっているのです。

あなたも準富裕層になれるかも?

しかし、日本には10人に1人の割合で準富裕層である資産5000万円以上のひとがいます。

もし、あなたの会社で100人の従業員が働いている場合、10人は準富裕層です。

あなたもその1人になりませんか?

もちろん、会社員だけで成し遂げるひとはごくわずかでしょう。

ですが、お金の勉強をして資産運用することにより、あなたも準富裕層になれる可能性をあげることはできます。

まだ半信半疑のかたのために、こちらの記事を用意しましたので根拠のあるデータと共にあなたのやる気を底上げしてください。

簡単なところから順番に

やる気のあがったあなた、ちょっと待ってください。

いきなりハイリスクハイリターンな投資をしようとしていませんか?

まずは簡単かつ、効果絶大な資産運用をしてから同時進行で金融リテラシーを高めていきましょう。

わたしも最初に資産運用した内容は投資ではありません。

ステップ1 固定費の削減

まずは家計のキャッシュフローを見直し、固定費の削減から始めます。

たとえば、簡単に削減できるものとして「携帯電話料金」です。

みなさんお持ちの携帯電話は大手キャリアで契約し、毎月1万円も支払っていませんか?

格安SIMに変更するだけで、毎月5000円以上の費用削減を可能にします。

詳しくはこちらの記事を参考にしてください。

ステップ2 金融リテラシーの向上

つぎに資産運用について動画で勉強をし、金融リテラシーをあげます。

わたしのおすすめは書籍「お金の大学」でも有名な両学長さんのユーチューブ動画になります。

またわたしもあなたの金融リテラシーをあげられるようなブログ記事を書いていますので参考にしてください。

たとえば、資産運用についてや倹約・節約などお金に直接かかわることや、

健康や考え方など人的資本にかかわる記事を書いています。

ステップ3 実際に投資する

そして固定費の削減などによってできた余剰資金を使い、実際に少額で投資を始めました。

わたしのおすすめは積立ニーサになります。

なぜなら、長期で資産を運用することに特化しており、20年間は利益に対して税金のかからないものになっているからです。

詳しく知りたいかたは、こちらの記事を参考にしてください。

つみたてNISAは手軽に資産形成できると話題ですが、運用益・分配金を非課税で運用できるのは、最大20年間です。そのため、早いうちからその後の資産運用プランを考えておくことが大切です。この記事では、20年間運用し続けた後の選択肢について解説します。
つみたてNISAは手軽に資産形成できると話題で&#12...

ひとつずつ確実に進める

何事にも順序はあります。

たとえば、跳び箱の段数をいきなり10段から始めないですよね?

飛ぶ前に準備運動をして、徐々に段数を1段から2段へと増やしていくはずです。

同じように、あなたもお金の勉強をしなければただ搾取されるだけになります。

知らないというだけで知っている人からは搾取の対象です。

だからこそ、金融リテラシーの底上げは重要です。

いまのあなただけではなく、友達や自分の子どもに教えることを目指しましょう。

まとめ

今回は、10人のひとに資産運用をしていますかと質問をしました。

その結果は平均的な割合とほぼ同じになりました。

この記事で伝えたいことをまとめると

  1. 資産運用に対してネガティブなイメージを持っているひとが多い
  2. 日本には10人に1人、準富裕層がいる
  3. まずは身近なところから小さく始めてみる

ということがあなたに伝わっていると嬉しいです。

あなたも今の生活を変えたいと思いませんか?

まずは生活を変える1つとして資産運用をおすすめします。

3ステップを守れば資産運用は怖くありません。

わたしと一緒に資産運用していきましょう。

それでは、今回はここまで。

最後までお読みいただきありがとうございます。

winter always turns to spring

コメント

タイトルとURLをコピーしました